ほっとタウン - 2012年07月号 -  公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団

ほっとタウンは荒川区芸術文化振興財団が毎月発行している、荒川区の地域情報誌です。区内の様々な情報や、区民のみなさまが参加されている各団体の活動、区内のイベントなどを掲載しています。


>> P.7

公益財団法人への移行にあわせて「ACC友の会制度」を一新し、サービスを大幅に充実しました。友の会はどなたでも入会できます。キャンペーン期間中のお得なこの時期に、どうぞご入会ください!友の会会員募集❶チケットの先行販売 ACCが指定する公演等のチケットを、一般販売に先行して購入できます。❷チケットの割引購入 ACCが指定する公演等のチケットを、           1公演につき2枚までお得な会員価格(10%割引等)で購入できます。❸参加費の割引 ACCが実施する公演やワークショップ等の参加費が割引になります。❹チケットの送料無料 口座振替会員にはチケットを無料で送付いたします。❺情報誌の送付 ACCの事業案内等の会員向け情報誌を年4回程度お送りします。❻芸術文化事業の企画・実施に参加 友の会運営委員会に参加し、芸術文化事業を企画・実施することができます。●入会条件 どなたでもご入会いただけます。●会  費 入会金:無料 年会費:1,500円●会  期 入会した日から、翌年同月の末日まで●会員種別 ①現金会員:年会費やチケット代金を現金でお支払い      ②口座振替会員:年会費、チケット代金をご指定の口座より引き落とし(振替手数料は無料)●入会方法 入会申込書に必要事項をご記入のうえ、年会費を添えて、お申込みください。      《受付窓口》町屋文化センター、サンパール荒川、サンパール荒川ACC分室、日暮里サニーホール、ムーブ町屋平成24年4月10日∼平成24年9月30日の間に入会されると、年会費が大変お得です。現金会員今年度の年会費1,000円 口座振替会員今年度の年会費900円入会特典入会について入会キャンペーン入会キャンペーン入会キャンペーン人生を一緒に歩んでいける一生モノのバッグを、ぜひ探しに来てください。9月号『体験取材』参加者募集中!ACC         2012年7月号NO.283I07 使えば使うほど自分だけの味がでる。多少のキズがついても、それも思い出の一つとなる。まさに自分自身の人生とともに歴史を刻んでいく革製のバッグ。そんな革製バッグを、昭和24年の創業から60年以上に渡り製造しているのが「(有)森田鞄製作所」です。二代目代表であり鞄作家の栗田行雄さんは、創業者である先代・森田武夫さんから学んだ技術をもとに、ボストンバッグやショルダーバッグといった気軽に普段使いができる革製バッグを多く製造しています。「親子二世代で使える鞄」をモットーに100%手作業によって仕上げるバッグは、革製とは思えないほど軽く、使う人のためにとことんこだわり抜いて作られます。そんな鞄を求めて全国からお客さまが訪れるそうで、リピーターの方も多いということです。 今回のものづくり体験では、こだわりの革で作られた革製のストラップに、焼印を入れる作業にチャレンジしました。ものづくりの街・荒川区には、多くの方にものづくりのすばらしさを実感してもらうために、「モノづくり見学・体験スポット」に指定された工房や工場があります。このコーナーでは、実際に見学・体験を通じて、ものづくりの街・荒川区の魅力を現場からご紹介します。4「荒川ものづくり体験」では、一緒に体験取材をしていただける方を募集しています。9月号では町屋1丁目にある竹中雛人形製作所で「カードケース製作」を体験!実際に職人の技に触れながら、ものづくりの街・荒川区の魅力を伝えませんか。住  所:荒川区南千住2-13-11営業時間:午前9時∼午後6時定休日:土曜日・日曜日・祝日TEL:03-3891-0886 FAX:03-3803-3047HP:HTTP://WWW.TOKYO-ARAKAWA.COM/MORITAKABAN/HTTP://WWW.MORITAKABAN.COM/(自社通販サイト)■見学要予約 ■体験要予約 ■受入可能人数10人■体験内容:革製のストラップ文字入れ体験※体験内容等くわしくは上記電話番号までお問合せください。二代目代表/栗田行雄さん(左)三代目/栗田真さん(右)・牛革デイリーショルダー(左)・馬革トラベルボストン(右)ご希望の方はこちらまでACC荒川区芸術文化振興財団「荒川ものづくり体験」係TEL:3802-7111 締切:7月13日(金)体験日は7月下旬∼8月上旬を予定しています。詳しくはお電話でお問合せください。■体験内容:革製のストラップ文字入れ体験[体験時間10分/体験費500円]アクセス・東京メトロ日比谷線三ノ輪駅出口3/徒歩5分・・都電荒川線三ノ輪橋停留所/徒歩7分なにを入れようか迷うなぁコテを寝かせながら書くのがコツちょっと難しい文字にし過ぎたかな一発勝負だから最後まで気を抜かずにゆっくりと革製ストラップに好きな文字(焼印)を入れます失敗できないからしっかり練習!コテはスゴく熱いから火傷に注意!1234完成!焼印で入れた文字は、プリントと違って消えないので、一生の思い出として残ります。さらに革製ストラップなので、手入れをして使い込めば、自分だけの風合いにしながら永く愛用することもできます。ちょっとくらい失敗したって、それもイイ思い出。思い切って難しい文字にチャレンジしてよかったです。「才能ある」と褒められちゃったコテ(有)森田鞄製作所バッグ製造熱したコテで、まずはストラップと同じ革を使って試し書きをします。ストラップの革部分に好きな文字や模様などを入れていきます。細かい部分にもさらに焼きを入れていきます。あとは自分のこだわりとセンスで仕上げます。東京メトロ日比谷線ココです三ノ輪橋浄閑寺延命寺銭湯JR常磐線明治通り泪橋日光街道カレンダー屋南千住三ノ輪荒川区在住の伝統工芸技術保持者を中心に、荒川マイスター、区外招待者を含めた約70名の職人が集まり、伝統工芸技術及び手作りの素晴らしさをご紹介します。当日は伝統工芸の展示・実演・販売、ものづくりを体験できる体験コーナーなどのイベントや、伝統工芸品等が当たる抽選会などもあります。是非、お越し下さい。第33回あらかわの伝統技術展問合せ:荒川ふるさと文化館    ☎3807-9234会 期:7月6日(金)∼8日(日)開場時間:午前10時∼午後5時    (最終日は午後3時まで)会 場:荒川総合スポーツセンター    荒川区南千住6-45-5・伝統工芸技術の実演・伝統工芸品等の展示・有償頒布・伝統工芸技術の体験・伝統工芸品等の抽選会・火づくり実演・職人よもやま話・職人ツアー・和太鼓演奏・東日本大震災被災地応援フェア・若手職人による座談会(伝統工芸の未来を語る∼はばたけ!若手職人∼)・荒川区の産業と観光の紹介入場無料


<< | < | > | >>