ほっとタウン - 2012年11月号 -  公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団

ほっとタウンは荒川区芸術文化振興財団が毎月発行している、荒川区の地域情報誌です。区内の様々な情報や、区民のみなさまが参加されている各団体の活動、区内のイベントなどを掲載しています。


>> P.7

広告のお申し込みは・荒川区芸術文化振興財団☎3802-7111料金は1行600円です、ぜひご利用ください。お申込・お問合せACC☎3802-7111ほっとタウンミニ広告担当ミニ広告レッスン◆ヴォーカル教室生徒募集カラオケ上達、健康維持、ストレス解消等、好きな曲を教材に楽しくレッスン!☎090-9201-9594 町田◆歌謡舞踊教室 衣笠千代倫栄楽しみながら歌謡舞踊を踊りませんか。老化防止にぜひどうぞ個人指導でお教えします。まずはお電話を。☎3894-5984(髙橋)◆日本舞踊まずは好きな踊り始めてみては。人生楽しくなりましょう。荒川6-14-9 琴吹千紅☎3892-3744◆LAららカンタエイト歌の教室懐かしい名曲の数々を美しい日本語で歌いましょう。日暮里駅近く。毎月第2木曜15時∼17時TEL090-1797-6021(八田)◆ミキバレエアカデミー幼児(年少)∼大人クラスまで。体験、見学無料 ☎4550-6936WWW.MIKIBALLETACADEMY.COM生活◆南千住の結婚相談所【創業42年】HTTP://E-MIAI.JP全国仲人連合会 0120-70-8000◆トランクルーム宮地のご案内荒川3-76-1(峡田小隣り)標準タイプ(月5,250円)∼巾90×奥120×高120CM(3802)7791清水英男◆ホームヘルパー2級養成講座通信+土曜授業7日3ヶ月で取得[¥]49,800円※テキスト代込み○西日暮里駅15分町屋駅5分☎3805-6369(URL)HTTP://BEST-KAIGO.SAKURA.NE.JP/SUN荒川ふくし塾担当須田◎掲載内容について、ACCは責任を負いかねますので、ご確認の上ご利用ください。◎広告内容の詳細はそれぞれ記載の連絡先でご確認ください。場浅野工芸『体験取材』参加者募集中!ACC         2012年11月号NO.287I07 金、銀、プラチナといった貴金属加工を専門とする『浅野工芸』の職人・浅野盛光さん。15歳という若さでこの貴金属加工の世界に飛び込み、それから約30年の修業を経た後に独立。今では50年近くのキャリアを持つこの道のスペシャリストです。経済産業大臣指定の伝統工芸士の認定や、優秀技能者に贈られる東京マイスターや荒川マイスターといった称号も、そのことを物語っています。浅野さんはこれまで、「へら棒」という独特の道具を使って金属板を立体的に成型する「へら絞り」と、あられ模様や亀甲模様等を打ち出す「鍛金」の技術を用いながら、プロゴルフトーナメントの優勝カップや、競馬のG1レースのトロフィー、そして日常的に使う器やビアカップ、さらにおりんや香炉といった仏具まで、さまざまなものを作ってきました。「加工のしやすさが金や銀の魅力。伝統的なものだけにこだわらず、遊び心のある楽しい作品にもチャレンジしたい」と笑顔で語る浅野さん。高価な金や銀といった金属から、生活を豊かにするものとしての価値を生み出し続けています。 今回のものづくり体験では、日常使いにぴったりの、純銀製のぐい飲みづくりにチャレンジしました。ものづくりの街・荒川区には、多くの方にものづくりのすばらしさを実感してもらうために、「モノづくり見学・体験スポット」に指定された工房や工場があります。このコーナーでは、実際に見学・体験を通じて、ものづくりの街・荒川区の魅力を現場からご紹介します。8「荒川ものづくり体験」では、一緒に体験取材をしていただける方を募集しています。次回は西日暮里6丁目にある堀川鋳金所で「メダル製作」を体験!実際に職人の技に触れながら、ものづくりの街・荒川区の魅力を伝えませんか。住  所:荒川区西尾久2-4-8営業時間:午前9時∼午後6時定休日:土曜日・日曜日・祝日TEL:03-3892-7199 FAX:03-6913-0623HP:HTTP://ASANOKOUGEI.AMEARARE.COM/■見学要予約 ■体験要予約 ■受入可能人数10人■体験内容・皿【御香立て】づくり・銀製ビアカップ、ワインカップづくり 体験内容等くわしくは上記電話番号までお問合せください。ご希望の方はこちらまでACC荒川区芸術文化振興財団「荒川ものづくり体験」係TEL:3802-7111 締切:11月15日(木)体験日は11月下旬∼12月上旬を予定しています。詳しくはお電話でお問合せください。■体験内容:純銀製ぐい飲みづくり[体験時間2時間/体験費用は直接お問合せください]アクセス・都電荒川線宮ノ前停留場/徒歩1分・・日暮里・舎人ライナー熊野前駅荒川線口/徒歩6分貴金属加工手入れ次第で一生使える金・銀製品。ぜひ貴重な体験と一緒に持って帰ってください。完成!へら棒を使った「へら絞り」の作業は、あんなに薄い純銀プレートでもかなりの力が必要で、職人さんのサポートなしにはできません。しかし、職人さんの技を直接自らの手に感じながらする作業は、大変貴重な経験でした。また、金槌での華飾の作業は、失敗しても職人さんが直してくれるので、楽しみながら安心してできます。ほぼすべての工程を経験できたので、自分でつくった充実感でいっぱいです。[体験者:堀佳代子さん(町屋在住)]こんなに立派なの本当に作れるの?厚さ0.8MMへら絞りの準備完了槌目のデコボコがいい味出してる職人さんのサポートで安心力の加減が難しいなぁぐい飲みを固定しながら回転させるのがポイント!慌てないでゆっくりと自分で作ったとは思えないデキ!ぐい飲みの形になった!純銀製ぐい飲みを作ります浅野盛光さん純金製仏具一式ココです尾久橋通り日暮里・舎人ライナー都電荒川線熊野前宮ノ前コンビニ八幡神社碩運寺尾久警察署123456純銀プレートをハサミで丸く切ります。切った純銀プレートをぐい飲みの型を取り付けたろくろにセットします。金槌でたたいて杉目(杉模様)を華飾します。飲み口に近いところは槌目を華飾します。仕上げに磨きをかけてもらって完成!職人さんの刻印入りへら棒を純銀プレートの中心から外に向かって押し当てます。型に沿わせるようにへら棒を押し当てながら、ぐい飲みの形を作っていきます。ぐい飲みの型へら棒


<< | < | > | >>