ほっとタウン - 2014年01月号 -  公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団

ほっとタウンは荒川区芸術文化振興財団が毎月発行している、荒川区の地域情報誌です。区内の様々な情報や、区民のみなさまが参加されている各団体の活動、区内のイベントなどを掲載しています。


>> P.4

能とオペラが、一度に見れる!聴ける!荒川からはじまる、能×オペラの新しい舞台あらかわ舞台芸術創造プロジェクト日本西洋ACC         2014年2月号NO.302I04情報満載のオフィシャルサイトへアクセス!ACC公益町屋文化センター☎3802-7111町屋文化サンパール荒川☎3806-6531サン荒川ラ・ボンヌ・オカモト☎3801-4725ラ・ボン前田園☎3893-1779前田日暮里サニーホール☎3807-3211日暮サニムーブ町屋☎3819-7761ムブ町屋H.Pチケット予約HTTP://WWW.ACC-ARAKAWA.JP/チケット販売所東日本大震災被災者の方ご招待●チケットの販売は午前9時から、ただし販売初日のみ 午前10時から 電話予約は午後3時から。●ラ・ボンヌ・オカモト/前田園は午前10時から。〒116-0002荒川区荒川7-20-1〒116-0012荒川区東尾久5-23-4〒116-0003荒川区南千住8-12-5けやき通り北四番館1階〒116-0002荒川区荒川1-1-1〒116-0002荒川区東日暮里5-50-5ホテルラングウッド4階〒116-0002荒川区荒川7-50-9センターまちや3・4階劇団仲間公演3/8(土)日暮里サニーホール3/30(日)サンパール荒川大ホール[本公演]原作:ルイス・セプルベダ 訳:河野万里子(白水社刊) 脚本:いずみ凛 演出:菊池准午後3時開演(30分前開場)【全席自由】入場料大人1,000円子ども500円(3歳以上中学生以下)親子ペア1,300円ACC友の会会員1割引ACC設立25周年記念事業親と子のための舞台芸術シリーズラ・ボン日暮サニムブ町屋カモメに飛ぶことを教えた猫シリーズ児童演劇Ⅲ町屋文化さあ飛ぶんだ!この大空すべて君のものだよ!写真:海老江重光午後6時開演(30分前開場)入場料指定席3,000円自由席2,500円ACC友の会会員各1割引き問合せ:ACC(公財)荒川区芸術文化振興財団☎3802-7111   NPO法人日本声楽家協会☎3821-5166WWW.JVF.GR.JP/NOHXOPERA/町屋文化サン荒川チケット販売チケット販売3/1(土)ムーブホール午後2時開演(30分前開場)【全席指定】入場料大人1,500円(中学生以上)子ども800円(0才∼小学生)親子ペア2,000円ACC友の会会員1割引き※車いすをご利用の方は事前にご連絡ください。3/18(火)日暮里サニーホールコンサートサロン午後7時開演(30分前開場)【全席自由】入場料2,000円ACC友の会会員特別価格・学生料金(高校生以下)1,500円※この機会にどうぞ友の会にご加入ください。曲目:手づくり楽器でシャカシャカ体操、とんでったバナナ、おもちゃのチャチャチャ、星に願いをほかHIKARU.☆0才からの親子で楽しむコンサート推奨年齢2歳からシエナ☆フルーツ&ミーツシエナ☆フルーツ&ミーツシエナ☆フルーツ&ミーツシエナ・ウインド・オーケストラのフルートとパーカッションによるアンサンブル♪一緒に歌って♪リズムで遊ぼう♪振ったり、叩いたりするオリジナル楽器を持ってくると一緒に演奏できるよ♪町屋文化ムブ町屋チケット販売能とオペラが、一度に見れる!聴ける!伝統の「能」の心と技、「オペラ」の美しい声の響き、そして「能×オペラ」ふたつが融け合った新作舞台を、一度に楽しめます。出演:【能楽】渡邊荀之助、佐野登、渡邊茂人【オペラアリアと合唱】指揮・鈴木恵里奈/ソプラノ・鵜木絵里、森岡紘子テノール・志田雄啓/バス・伊藤純/ピアノ・森島英子、経種美和子【一般参加】能楽謡隊、オペラ合唱隊演目:【能楽】「猩々」「羽衣」【オペラアリアと合唱】「誰も寝てはならぬ」オペラ《トゥーランドット》よりG.プッチーニ作曲「アヴェ・ヴェルム・コルプス」W.A.モーツァルト作曲「戴冠ミサ」よりW.A.モーツァルトほか【能×オペラ(声楽)】「《羽衣》をテーマにした新作声楽曲」田渕大次郎作曲シューベルトの音楽×能の舞「美しき水車小屋の娘」出演:企画・ナビゲーター・演奏(VIOLONCELLO)河野文昭、河野美砂子(PIANO)、玉井菜採(VIOLIN)      曲目:W.A.モーツァルト・ピアノ三重奏曲ホ長調KV.542、F.クライスラー・ピアノトリオによる小品集、  愛の喜び、愛の悲しみ、ロンドンデリーの歌、F.メンデルスゾーン・ピアノ三重奏曲第1番ニ短調OP.49河野文昭こうのふみあき京都市立芸術大学卒業。1982年に文化庁在外派遣研究員としてロスアンジェルスで、その後ウィーン国立音楽大学にて研鑽を重ねる。黒沼俊夫、G・ライトー、A・ナヴァラの各氏に師事。81年第50回日本音楽コンクールチェロ部門第一位、90年京都音楽賞、92年大阪府文化祭賞、2004年京都府文化賞功労賞等を受賞。現在、東京藝術大学教授。河野美砂子こうのみさこ京都市立芸術大学卒業。ウィーン国立音楽大学に留学。88年淡路島国際室内楽コンクール優秀賞。井上直幸氏他に師事。帰国後、ソロリサイタルシリーズ『シューベルトとシェーンベルク』を京都、大阪、東京で開催した他、『ベートーヴェンとの対話』『モーツァルトに会いたい』等、シリーズで企画演奏している。現在、京都市立芸術大学非常勤講師。/95年第41回角川短歌賞。04年第一歌集『無言歌』(砂子屋書房)により、第5回現代短歌新人賞受賞。ウェブサイト「紫野通信」HTTP://MUSIC.GEOCITIES.JP/MISAKN95/玉井菜採たまいなつみ桐朋学園大学在学中に、プラハの春国際コンクール優勝。卒業後、アムステルダム音楽院、ミュンヘン音楽大学にて研鑽を積む。この間、J・S・バッハ国際コンクール最高位をはじめ、数々の国際コンクールに優勝、入賞している。平成14年度文化庁芸術祭新人賞、平成20年度京都府文化賞奨励賞を受賞。紀尾井シンフォニエッタ東京、東京クライスアンサンブル、アンサンブルOFトウキョウのメンバー。東京藝術大学准教授。企画・ナビゲーター河野文昭ARAKAWAクラシックBOX ヨーロッパで生まれたクラシック音楽。その中でも、室内楽のコンサートは、もっとも人々の日常に根差し、音楽の核心に触れることができるものです。もっと気楽にクラシック音楽に親しんでいただくことを目的に、日暮里サニーホールのコンサートサロンを会場にして行う年間4回の室内楽シリーズです。河野文昭東京藝術大学教授のトークを交えた魅力的な音楽会をどうぞお楽しみください。Ⅳピアノトリオの味わい町屋文化日暮サニ[全4回]チケット販売演目:花競四季寿万歳・鷺娘、  ひらかな盛衰記松右衛門内の段・逆櫓の段人形浄瑠璃文楽はなくらべしきのことぶきまんざいさかろさぎむすめ 人形浄瑠璃・文楽は、物語を語る「太夫(たゆう)」、情景を音で表現する「三味線(しゃみせん)」、一体の人形を三人で遣う「人形(にんぎょう)」の三業が一つとなって表演される、世界に誇る日本の代表的な古典芸能です。 今回は、上演前に、文楽や演目のみどころなどをわかりやすく解説いたします。花(はな)競(くらべ)四季(しきの)寿(ことぶき)は、太夫と歳蔵が鼓の音も軽快に楽しく新春を祝う「万歳」と、雪の中、春に思いを寄せる鷺の精を描いた美しい「鷺娘」を、お届けいたします。 ひらかな(ひらがな)盛衰記(せいすいき)は、愛しい子の死を巡り対立する船頭と武士(もののふ)の苦悩と和解の物語。時代物の豪快で心に強く迫る舞台をお楽しみください。シリーズもいよいよ最終回お見逃しなく!3/14(金)サンパール荒川大ホール午後6時30分開演(30分前開場)終演午後8時55分予定【全席指定】入場料S席3,000円A席2,000円自由席1,500円ACC友の会会員S席2,700円A席1,800円町屋文化チケット販売サン荒川


<< | < | > | >>