文字サイズ
背景色

音楽の森

音楽の森のサムネイル
  • 開催前
開催日
6月8日(日)
開催時間
午後3時開演(30分前開場)
会場名
町屋文化センター 多目的ホール
料金
【全席自由】
定員100名
※定員になった場合は、入場をお断りすることがあります
その他
どなたにも広く開かれたコンサートです。小さなお子さまもいらっしゃいますので、あらかじめご了承ください。

内容

若手演奏家によるフルート・オーボエ・ピアノの三重奏♪
クラシックの名曲から映画音楽まで、幅広い世代でお楽しみいただけるメロディーをたっぷりとお届けします!

出演者情報

和田桃子(フルート)

東京都出身。桐朋学園大学卒業。第17回仙台フルートコンクール一般部門入選。第34回かながわ音楽コンクール高校生の部神奈川新聞社賞。 The Six Sense Grand Prix 2024、木管五重奏部門第2位など。

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド第8期生。2022年、小澤征爾音楽塾塾生としてセイジオザワ松本フェスティバルに出演。2022年度青山音楽財団奨学生。2024年度より、洗足学園音楽大学準演奏補助要員。

これまでにフルートを出口清子、野原千代、大友太郎、神田寛明、泉真由、斎藤和志の各氏に、室内楽を猶井正幸氏に師事。

現在、都内、地方のプロオーケストラへの客演、小学校や幼稚園へのアウトリーチ活動などを積極的に行っている。

音楽の森のイメージ

出演者情報

村松和奈(オーボエ)

三重県鈴鹿市出身。愛知県立明和高等学校音楽科、愛知県立芸術大学 音楽学部管打楽器コース卒業。

第26回中部日本管楽器個人・重奏コンテスト個人の部 第1位金賞、中日新聞社賞。第16回日本ジュニア管打楽器コンクール金賞、文部科学大臣賞。第30回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 第1位。第2回JOAオーボエコンクール第2位。2011〜2018年 NHK名古屋青少年交響楽団に在籍。

これまでにオーボエを寺島陽介、宮村和宏、岡北斗、杉原由希子、金子亜未の各氏に師事。室内楽を橋本岳人、ブルックス・信雄・トーン、ゲオルギ・シャシコフ、ロバート・ボルショスの各氏に師事。

洗足学園音楽大学演奏補助要員。芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド 第9期生。

現在、国内のプロオーケストラへの客演、アウトリーチ活動などを中心にフリーランス奏者として活動中。

音楽の森のイメージ

出演者情報

浅野由紀(ピアノ)

愛知県一宮市出身。愛知県立明和高等学校音楽科、東京藝術大学を経て、2025年3月同大学院修士課程を修了予定。

第15回東京ピアノコンクール一般A部門 第1位及び大会グランプリ、スペイン音楽賞を受賞。日本クラシック音楽コンクール全国大会高校の部、大学の部ともに最高位受賞。大阪国際音楽コンクールAge-H、U部門エスポアール賞。田中祐子氏指揮・名古屋室内管弦楽団と共演。

これまでに、川合見幸、関本昌平、奥村真、杉浦日出夫、本村久子、東誠三の各氏に師事。小学校などでのアウトリーチ活動や、親子向けコンサートの自主公演などにも積極的に取り組んでいる。

音楽の森のイメージ

音楽の森チラシpdf