
- 開催日
- 4月10日(木)より、町屋文化センター窓口にて受付をいたします。
お申込用紙に必要事項をご記入いただき、参加費をお支払いください。
- 会場名
- 町屋文化センター
- 料金
- 荒川区民の方6,000円、荒川区外の方7,500円
(ACC友の会会員 各1,000円引き)
楽譜代 500円、練習用CD 2,000円は別途負担(希望者のみ)
※個人の都合で中途退会される場合、参加費は返却いたしません。
- その他
- 「荒川第九を歌う会」は、ACC(公財)荒川区芸術文化振興財団が荒川区の芸術文化振興を目的に募集するものです。
「荒川第九を歌う会の練習」及び「荒川第九演奏会」は、団員の参加費・演奏会の入場料のほか、荒川区からの補助金で運営されています。
内容
12月7日(日)にサンパール荒川大ホールで開催する「荒川第九演奏会」で合唱を披露する「荒川第九を歌う会」の合唱団員を募集します!歌った事のある方はもちろん、合唱の経験がない方もこの機会に是非、クラシックの名曲ベートーベンの第九を歌ってみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
◆合唱指導
土崎譲氏 米谷朋子氏 津島圭佑氏(ピアノ)、古川かりん氏(ピアノ)
◆練習会場
町屋文化センター、サンパール荒川
◆練習日程
6月1日(日)~12月6日(土) の全20回。詳細は団員募集チラシをご覧ください。
◆募集定員
120名(各パートそれぞれ最大45名まで、先着順)
◆応募資格
・小学5年生以上の方 ※合唱経験者は小学3年生以上可
・経験・パートは問いません
◆応募条件
・練習の過半数に参加できること
・11月29日(土)、12月6日(土)の練習及び12月7日(日)の公演に参加できること
※感染症対策としてのマスク着用は任意です。
◆参 加 費
荒川区民の方6,000円、荒川区外の方7,500円(ACC友の会会員 各1,000円引き)
楽譜代 500円、練習用CD 2,000円は別途負担(希望者のみ)
※個人の都合で中途退会される場合、参加費は返却いたしません。
◆留意事項
「荒川第九を歌う会」は、ACC(公財)荒川区芸術文化振興財団が荒川区の芸術文化振興を目的に募集するものです。
「荒川第九を歌う会の練習」及び「荒川第九演奏会」は、団員の参加費・演奏会の入場料のほか、荒川区からの補助金で運営されています。
◆参加申込
4月10日(木)より、町屋文化センター窓口にて受付をいたします。
お申込用紙に必要事項をご記入いただき、参加費をお支払いください。
パートごとに定員になり次第、お申込の受付を終了いたします。
◆その他
日程や感染症対策については状況により変更することがあります。