ほっとタウン - 2014年08月号 -  公益財団法人 荒川区芸術文化振興財団

ほっとタウンは荒川区芸術文化振興財団が毎月発行している、荒川区の地域情報誌です。区内の様々な情報や、区民のみなさまが参加されている各団体の活動、区内のイベントなどを掲載しています。


>> P.7

☎03-6458-2126自立型個別指導塾イーズ・アップ町屋教室英語・数学・国語の3教科を、最新のIT技術を通じてパソコンで楽しく学ぶことができます。無料体験学習無料体験学無料体験学習料体験学習無料体験学習習無無料体験学習無料体験学習無料体験学習222週間週間週間ののののののの2週間の2週間の2週間の20でやる気が出るから成績も          する!!でやる気が出るから成績も          する!!でやる気が出るから成績も          する!!わかる!できる!うれしい!わかる!できる!うれしい!わかる!できる!うれしい!ぐんぐんアップぐんぐんアップぐんぐんアップ小学校高学年から中学生のためのから始めてみませんか?入塾金半額!!!!!入塾金半額!!入塾金半額!!ほっとタウン持参の方限定大切な品物は質 ご不用な品物は買取大大大大大大大大切切切切切切切切なななななななな物物物物物物物はははははははは質質質質質質質質 ごごごごごごごご不不不不不不不不用用用用用ななななななななな物物物物物物物はははははははは大大大大大大大大なは買買買買買買買買取取取取取取取取買大切な品物は質 ご不用な品物は買取荒川区南千住の質屋ながさわ☎03-3891-1608荒川区南千住1-32-1検索質屋ながさわ都電荒川線「三ノ輪橋駅」左折徒歩2分ご入用でお困りの際は、金・プラチナ・ダイヤ・ヴィトン・ロレックス・オメガなどを担保に3ヵ月を期限にお金を借りられます。借りたお金と利息を支払えば品物はお手元に戻ります。利息を支払うことで、期限の延長もできます。金・プラチナ・ダイヤ・商品券などの買取もしています。※和服や毛皮などの衣類、ライター、銀(シルバー)、パールネックレス等はお取り扱いできません。日曜定休☞お手頃、新サイズのEタイプを是非お試しください!タイプタテ88MM×ヨコ63MMタテ88MM×ヨコ127MMタテ88MM×ヨコ254MMタテ43MM×ヨコ127MMタテ50MM×ヨコ63MMサイズABCDEお問合わせ・広告掲載申込ACC文化事業係☎3802-7111掲載広告募集!新たなサイズを追加!ACC公益財団法人荒川区芸術文化振興財団情報誌に広告を掲載しませんか?毎月1日発行(76,500部)。荒川区全域に新聞折込及び駅広報スタンド、荒川区内施設窓口等に設置しています。連続掲載割引制度ありあらかわの記憶史跡・文化財巡り荒川区に数多くある史跡・文化財。それは、縄文時代から連綿と続く人々が生きてきた証し。そんな、この土地に残された﹃あらかわの記憶﹄を巡ります。その5八幡神社と八幡堀八幡神社と八幡堀についてACC         2014年8月号NO.308I07所在地:荒川区西尾久3-7-3八幡神社 都電荒川線の宮ノ前電停の北側、まさにその名のとおり目の前にあるのが、尾久の総鎮守﹁八幡神社﹂です。創建の年代については定かではありませんが、鎌倉の鶴岡八幡宮より勧請されたと推定されます。神社に残されている棟札︵建物を建てた年号等を記した木札︶は、南北朝時代の1385年︵至徳2年︶など中世の銘を持つものもあり、歴史の古さがうかがえます。 正面の鳥居をくぐって境内へと足を踏み入れると、陽の光に照らされた白い石畳や石段と、木々や芝生の緑、そして青空とのコントラストが眩しく目に映ります。平成に入ってから改修工事を行ったという境内は手入れも行き届いている様子で、心安らぐとても居心地のいい雰囲気でした。毎年8月の第一土・日曜日に行われる御例祭の中でも、4年に一度の夏季オリンピックの年に行われる神幸祭では、本社神輿が盛大に町中を練り歩きます。また、参拝者が常に訪れる様子からも、尾久を見守る鎮守様として、この町の記憶とともに地域の方々から厚い信仰を集めていることがうかがえました。 ﹁八幡神社﹂とともに、その昔、地域の人々の生活を支えていたのが﹁八幡堀﹂。王子から田端・日暮里方面へと流れていた石神井用水︵音無川︶から引かれた農業用水として、尾久の地域を二手に分かれて巡りながら、八幡神社の裏手で一本の流れになり荒川︵現在の隅田川︶へと注いでいました。その様子は、八幡神社に残る江戸時代後期の尾久を描いた﹁上尾久村村絵図︵荒川区指定有形文化財︶﹂にも見ることができます。現在はその姿を目にすることはできませんが、堀が流れていた跡は﹁八幡堀プロムナード﹂として整備され、現在でもその名残をとどめています。 八幡神社の創建は不詳であるが、鎌倉時代末期の正和元年︵一三一二︶に、尾久の地が鎌倉の鶴岡八幡宮に寄進された頃に遡ると考えられる。また、神社に残る棟札から、至徳二年︵一三八五︶には社殿が再建されたことが確認できる。江戸時代に幕府が編纂した地誌﹃新編武蔵風土記稿﹄︵文政十一年︵一八二八︶成立︶には、上・下尾久、船方三村の鎮守と記されている。 八幡堀は、王子・上中里・田端・日暮里と流れる用水が八幡神社をとり囲んでいたもので、酒井新三郎抱屋敷と亀太郎屋敷との間︵現在の西尾久三-四周辺︶を経て、荒川︵現在の隅田川︶に注いでいた。川を往復する船が八幡堀まで進み、交易で賑い、神社の西側では下肥の積みおろしも行っていたという。出典荒川区教育委員会史跡・文化財説明板︵平成8年3月設置︶都電荒川線小台電停小台橋隅田川八幡堀跡宮ノ前電停尾久宮前小学校*7月号「あらかわの記憶」諏方神社の記事内の地図に〈尾竹橋通り〉とありますが、〈道灌山通り〉の誤りです。訂正してお詫びいたします。社務所前にひっそりと置かれた、区登録有形文化財の「手水鉢」「八幡堀」の様子が描かれた、江戸時代の「上尾久村村絵図」七五三詣や厄除の他、地元の方の結婚式も年に数回ほど行われる。タイルに書かれた八幡堀の様子を見ながら「八幡堀プロムナード」を歩けば、当時の雰囲気が感じられるかも。尾久警察署大林院小台通り◎掲載内容について、ACCは責任を負いかねますので、ご確認の上ご利用ください。◎広告内容の詳細はそれぞれ記載の連絡先でご確認ください。☎090-4732-0341松本◆賃借人募集、東日暮里6-2-8HTTP://KATO3F.WEB.FC2.COM/南角最上階080-2205-3990加藤◆尺八教室生徒募集尺八を吹いてみませんか。初心者の方も歓迎です。無料体験レ◆ヴォーカル教室生徒募集カラオケ上達、健康維持、ストレス解消等、好きな曲を教材に楽しくレッスン!☎090-9201-9594 町田◆ひまわりカラオケ教室生徒募集中 北千住駅下車徒歩5分◆日暮里と南千住の結婚相談所全国仲人連合会 0120-70-8000◆トランクルーム宮地のご案内荒川3-76-1(峡田小隣り)標準タイプ(月5400円)∼巾90×奥120×高120CM(3802)7791 清水英男ッスンあり。南千住駅下車1分☎3891-8955 長瀬建山ミニ広告料金は1行600円です、ぜひご利用ください。〈お申込・お問合せ〉ACC☎3802-7111ほっとタウンミニ広告担当


<< | < | > | >>